こんにちは土濃塚です。
今回の『イエキレ』はガラスコーティングを施工しに戸建ての住宅へ。こちらも前回同様、海の近く。
この木、かなり映えてます。
ガラスコーティングって聞いたことがありますか?
『車にぬるやつでしょ?』 って?
いえ床面に塗るやつです。
床面にガラス質のコーティング剤を塗ることにより撥水防汚効果を20年発揮できるというしろものです。
『ワックスとはどう違うの??』 いい質問です。
ワックスは水溶性で塗膜が非常に弱い為、年に1回程度のスパンで再塗布しなければなりませんし、また水分を床面に放置したり、ものを床面で引いたりするとワックスがはがれてしまいます。そして経年で黒く変色していきます。
それに対してガラスコーティングは溶剤を塗布するので塗膜が非常に強く硬いものを形成します。よって水分を放置しても浸透は全くせず。引きずりにも強くできています。そして経年変色しません。まだ小さなお子さんやペットがいるようなご家庭には最適です。
そして何よりすごいのが土足で上がる等の特別な使用の仕方がない限り約20年もっちゃうんです!もうメンテナンス不要なのです!!!
すごいですね これは (*_*)
それにしても今回は既に使っている家、家具家電の移動が大変なこと、、、いったん全部コーティングしない和室に移動、、、(汗)
移動完了後、コーティング剤を調合し塗布します。
乾燥させている3時間ほどの間に今回は外壁高圧洗浄、水回りのクリーニングをしました。
3時間乾燥後家具家電を戻し完了です。かなり艶も出ました。逆に艶無しのマットな材料もあります。
ここはサーファーズハウスなのでもうこれでウエットスーツのまま家に入ってお風呂場直行でも海水は床には浸透しません。
ずっとそのままなら乾燥して塩になります(笑)
なんてサーファーにとって画期的な施工なんだろうか(笑)
こんなそれぞれのお客さんのニーズに合わせて役に立てる仕事がもっとやりたい。
ちなみに今日は1時間だけサーフィンさせて頂きました。エヘヘ、すいません
それではまた。
この記事へのコメントはありません。